
先週はここまでしたのでここから
まず顔を少しするのでパレットに顔の色を出します

頬っぺをもうすこし柔らかそうにしたいので赤みを足します

こんなかんじで
絵の具の量は少なめでいいです
筆でたたくように細かくちょんちょんします

すこし赤くなりすぎたので肌色を足します
←いまパレットこんなかんじ

さっきみたいにこれも筆でかるくたたきこむ感じで塗っていきます
いまこんなかんじ↓

黒目が気になったので、ちょっと大きくします

顔はいったん置いといて気分転換に手をいじる


あんまり変わってないかもだけど、アウトライン描いて爪とあと赤みの微調整した
次は服ですね けっこいはっきりした色の服なので、たのしそう
↓パレットに出します



ベースのオレンジを塗って、茶色を混ぜた濃いオレンジ色で影を塗って、ネープルスイエローを混ぜた明るい色で明るい部分に色を置きます
次はビニールの緑のおもちゃとプラスチックのピンクのおもちゃも塗って立体感を出します
なんとなく背景の色が合わない気がしたのでクリーム色にしました
これで2日目終了 もうすぐ終わります

Commentaires